2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

荒木博一「世界失敗製品図鑑」912冊目

ビジネススクールの初級マーケティングの授業で使うケースを集めたような本だなぁと感じました。あえて裏話や内部の事情に触れず、公開情報だけでまとめたと前書きにあったので、ネットニュースを読んでいるような、あまり深くない印象になっているのかもし…

村田喜代子「姉の島」911冊目

やっぱり村田喜代子の小説は面白い。日本のというか九州八幡のマジック・リアリズムだ。更年期やガンとの戦いをテーマにした小説たちを経て、彼女の世界はふわふわしていた娘時代の空想に戻ってきたようです。どこまでがいわゆる現実で、どこからが空想か、…

ニコルソン・ベイカー「ノリーのおわらない物語」910冊目

この人の本を最初に読んだのは、1992年にロンドンに滞在してたときだ。半年しかいないのに、毎月1ポンドとかの廉価でペーパーバックが送られてくる「ブッククラブ」に入ってたときじゃないかな。ただしその本のタイトルは「VOX」、日本語版は「もしもし」。…

村田喜代子「エリザベスの友達」909冊目

敬愛する村田喜代子の小説、ぼーっとしてるといつのまにか読んでない新作がたまってる。久々に読んだこの作品の話者は、自分自身の更年期など過ぎ去って、施設で暮らす90代の母の介護をしている。もともとこの人の小説は、どこか筑豊マジック・リアリズムと…

小林真樹「日本の中のインド亜大陸食紀行」908冊目

片っ端からこの人の本を読んでる感じになってますが。 この本は、同著者の「食べ歩くインド」と「日本のインド・ネパール料理店」の中間という印象でした。読みやすいけど、やっぱり料理や食材の名前はすぐ忘れてしまって、何だっけ?と思いながらぼんやりと…

チャールズ・エリス「敗者のゲーム」907冊目

私が読んだのは原著第5版、日本語版の発売は2011年なので、その後だいぶ内容が変わっているかもしれません。といっても、投資に対する態度や考え方を科学的に指南した本なので、この本の内容自体がマーケットの動きと連動して変わってたら、そもそもこの本の…

ダン・サラディーノ「世界の絶滅危惧食」906冊目

正直、「絶滅危惧種」より「絶滅危惧食」のほうが興味がある。レッドリストに載っている美味なカニとかが載ってるのかな・・・(※載ってませんでした) 日本の人ならみんな、図鑑みたいなカラフルな本を期待すると思うけど、500ページもある大著でありながら…

村田沙耶香「地球星人」905冊目

最近わりと目触りのいい(そんな言葉ないか)小説ばかり読んでたので、毒気に当てられたくて久しぶりにこの人の本を読んでみる。 少女が自分自身のことを選ばれた魔法少女だと妄想し、同様に自分を宇宙人であると妄想しているイトコと共鳴しあう・・・という…

窪美澄「夜に星を放つ」904冊目

短篇集だった。どの短編にも星座や星がモチーフとして出てきて、どの短編も家族間の関係を切なく描いている。だいたい家族の誰かが死んでいたり、いなくなっていたりする。家族って星座みたいなものなんだろうか。天体は地球から見てほぼ不動だけど、あれと…

地球の歩き方BOOKS「世界のおみやげ図鑑」903冊目

次々とこのシリーズを読んでみます(これって読むための本?)。 女性の多くは、旅に出るときはただ行って帰ってくるんじゃなくて、たっぷり思い出を作って、かつ、自分にも友達にもおみやげをたくさん買って帰るんじゃないかと思います。 この本に載ってい…

地球の歩き方BOOKS「世界のすごいホテル」902冊目

このシリーズおもしろくてあれこれ読んでますが、今度ばかりは!私が泊ったことのあるホテルは1つもありません!わりと遠い国にも旅行したけど、遠ければ遠いほど、言葉や移動の問題がありがちなので、ツアーに入りがち。そうすると、無難で室数の多いホテ…

高瀬隼子「おいしいごはんが食べられますように」901冊目

単行本の小説はすぐ読み終わる。この本も、順番を待ってる人がたくさんいるから、早く図書館に返しに行かなければ。 ところで、日本社会っていつからこの本の中の職場みたいに均質化してしまったのかな?私にいたいろんな職場には、しょっちゅうケーキを焼い…