2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、池袋の梟書茶房という素敵なカフェで、コーヒー&本を選んでくれるという夢のようなイベントがあったので参加してきました。私が選んでほしい本は「本を読まない人に勧められる本」。で選んでくださった2冊のうち1冊がこれです。 星新一のショートショ…
すごく魅力的な小説です。とても面白い。外国の小説のようでもないけど、見慣れた日本語の小説と感触が違います。この感じを「無国籍」と書くことが今はなんか安易で雑に思えますが。 前半はエンタメ的に面白く読み進んだけど、モモが出てきてからは、少年犯…
そうそうたる人気作家たちによる、日本橋三越をめぐる6つの短篇集。なんとなく「青い壺」みたいなのを想像してたけど、デパートが各著者にとってどういう場所か?がベースにあるので、もっとキラキラとしたなつかしさや感動のある、予想を超える面白さの本…
予定のない休日にカレーを食べたあと、足を延ばしてくだんのマンションの前まで行ってどんなところか見てきました。こんなに大規模な秀和レジデンスがあったのか!というくらい大きくて、一枚の板のようにひらべったい構造。古いマンションだと思えない、築1…
Audibleで1時間という小品です。雑誌に掲載できそうな、テレビの15分くらいのシリーズの1回に使えそうな、ボリュームです。口頭のアンケートに若い男女が次々に答える、という体裁で、山奥の墓地で起こった出来事がだんだん明らかになります。怪談の語り口が…
スペイン語の勉強を始めてから急に、雑誌や車や食品、その他さまざまな名称の意味がわかる瞬間が起こるようになって、ラテン系言語を一つ勉強しておくと世界が広がるなーと思っていました。フランス語、イタリア語、ポルトガル語なども含むそれらの語源がラ…