町山智浩「知ってても偉くないUSA語録」549冊目

勢いで借りてよく全部読むよなぁ、私。

この本は映画でも音楽でもなく、USでの暮らしの中で見えてくる最新の「US的だけど日本の人が知らないこと」「知ってるつもりだけど本当はちゃんと知らないこと」とかを深く深く、明るく面白くつづった記事のまとめです。ここまでテーマがジェネラルに広がるとますます、文才とかネタの面白さが際立ちますね。最近私がいつもなんとなく読んでる、ネットで流れてくる記事なんて、真偽のほども怪しいし突っ込み不足、誤字脱字や理解力、表現力のなさが目立つうえに面白くもない、という記事がいかに多いか。この本のような記事が書ける人のことを「コラムニスト」って呼ぶんだよな、と改めて思いました。

というのも、私は数十年前に友人に頼まれて、月刊誌に「ちょっと面白い英語ネタ」を連載したことがあるのです(!)。当時は外資系企業に勤めていたけど、住んでるのは日本だし、ネタはUSの親会社の同僚たちが面白がって流してくるネタメールとか…。月イチで分量も1000字程度なのに、ネタのストックはすぐ切れそうになるし、英語の面白さをどうやって伝えるか毎回悩んだものでした。そうやって何とかできた記事には素晴らしいイラストをつけてくれたのですが、自分が創作した文章をプロフェッショナルの力で完成させるとこんなに見栄えがよくなるのかと、泣くほど感動したものでした。

その時期の自分を思い出し、このレベルの記事を書き続けることの「しんどさ」を想像すると、プロってすごいな大変だなと、今更のように子供じみた感想を書きたくなってしまうのでした。

最近どういうもの書いてるんだろう?とネットを検索してみたけど、1映画につき音声ダウンロード220円は高いなぁと思うけど、USでは普通なのかな。私は音声を聞くより文字で読むほうが頭に入るほうなので、メルマガのほうがいいです。。。 

知ってても偉くないUSA語録

知ってても偉くないUSA語録