瀬戸内寂聴「いのち」744冊目

寂聴さんの作品は「かの子繚乱」、「ひとりでも生きられる」くらいは私も読んだな。ネット小説「あしたの虹」も読んだわ。小林幸子ばりの、若い子のメディアにも臆さない八面六臂の活躍が好きでした。もっともっと生き続ける方だと思っていたけど、終わりは来るんですね。

「いのち」は最後の小説と聞いて読んでみた。でもこれ小説?秘書の名前が偽名なだけで、大庭みな子や河野多恵子など、登場する作家たちは実名だし、一人称の語り部は寂聴さん自身だと読む人全員が思っている。エッセイでしょう?

この人はとことん、人間に強い興味を持ち続けた人だ。とことん観察し続け、好きだとか嫌いだとかも書いてしまう、話してしまうけど、嫌いな人にも博愛的だった。私なんかは、「人には知られたくないこともあるでしょう、放っておいてほしいこともあるでしょう」と思うので、根掘り葉掘り問い詰めてバラしてしまうのに引いてしまう部分もあります。さすがに90歳を超えてからの作品はからっとしてきたけど、男女の性愛にそこまでこだわるか?と感じることも多かった。

もし身近にいて、私を親しく思って付き合ってくれたとしたら、みんなに言ってほしいことだけ彼女に話す、というような計算をしてしまったかもしれない、私の場合。彼女自身は計算のない、あけっぴろげで温かい人なのに。

男女の性愛か…若い頃は興味津々だったかも。トラブルもつきものだから、今は静かに穏やかに、何もないところで暮らすのが一番幸せ、となってしまった。

人間に対する興味の持ち方が、私とは違う。私は人がどうありたいか、何が幸せかということを知って、実現する手伝いをしたいと思うけど、その人の日常的なことはまあまあうまくいっていればいいくらいに思ってる。細かい話を聞いても忘れていて、相手が気分を害することがある。ワイドショーには興味がない。でも、そんな仙人みたいな友達が欲しいわけじゃないんだよね、みんな。…とか、この人の本を読むたびに考えてしまうんだよな…。