2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Lawrence Lessig講演会

http://www.nii.ac.jp/intsympo/05/top.html これに行って来ました。 レッシグといえば、あれですよ、あれ。Creative Commonsでなんか新しい著作権表示を推奨してる人。 というより、あの、タイプ文字が暗闇から次々に浮かび上がるスライドを始めた人。(30…

梅田望夫「ウェブ進化論」

元ボスに薦められて読んでみた。 感想:この作者自身はウォッチャーとかユーザーという印象で、この本は論文でも報告書でも技術の本でもないけど、Googleのことやその他のインターネット上の新興勢力のことをとてもよく知っている。シリコンバレー在住のブロ…

ニール・ガーシェンフェルド「ものづくり革命」

図書館の新刊コーナーにあったので借りた。 MITにビット・アンド・アトムズセンターという研究所があるらしい。ビット=情報、アトム=もの。世の中は情報化が進んでいると言われてきたけど、もの、たとえば工業製品が存在しなければ情報化社会も実現しない…

MITスローンスクール「戦略論」

読書づいています。ビジネス書ばっか。 ハーバードのビジネススクール出身の人の書いたものはときどき読む機会があるけど、MITのビジネススクール=スローンスクールの人ってどういうものを書いてるんだろう。と思って、読んでみました。12個の論文集です。 …

Integrate to Innovate イノベーションを実現する統合モデル/Michael E. Raynor & Clayton M. Christensen

いろんなサイトを見て回ってたら、珍しい?ものを見つけたので、読んでみた。 http://www.abeam.com/jp/topics/research-02.html かのクリステンセン教授の2冊目の本は、このレイナー氏との共著でした(2003年出版)。同じ組み合わせで、2002年にこんなの(…