宇佐美りん「推し、燃ゆ」690冊目

直近の芥川賞受賞作品。図書館で500人待ちの末やっと手元に届きました。

まず、この本は抜群に面白かった。アイドルって言葉は今はもう使われないのね。「推し」のことを名前で呼ぶことも少なくて、ファン本人も「推し」と呼び合っている。自分の「推し」にヤケに入れ込んでる女子高生の、ブログへの書き込みやコメントも含めて、「推し」を中心とした生活が鮮明に描かれます。

文章はとても「キレイ」だと感じました。かっこよくいうと流麗。技巧があると感じさせない。技巧など駆使していないのかもしれない。かといって”感性のままに流れる”みたいなふわっとした感じもない、地に足が着いていて観察眼は落ち着いている。で、結果としてすごく面白い。すごいなぁ、この人。どうすごいのか、よく言い表せないけどすごい。

あくまでも主人公の女の子(「あたし」)がその周囲を見回して喋っているだけなんだけど、だんだん彼女の置かれた状況、彼女自身のことがうすうすわかってくる。意外と、本当に、苦しい。手詰まりになっていく。どうしようもないかも、と思ったところで「推し」に転機が起こる。彼女にもそれが転機となるのかもしれない、ならないのかもしれない。結論や結末を語ることはしないまま、作者は行ってしまうんだけど、そこまでの面白さでなんだかすごい満足感を得る。そんな感じ。

この人はきっと、これからもすごく面白い本を書き続けるんじゃないかな。楽しみに読んでいきたいと思います。

推し、燃ゆ

推し、燃ゆ